『スリービルボード』~「娘が7か月前に殺されたわ。」

 
オリジナル・サウンドトラック スリー・ビルボード [ カーター・バーウェル ]

 

 今回は、洋画「スリービルボード」のレビューをお送りします。

 

writer/K・Kaz

 

STORY

米ミズーリ州の片田舎の町です。
主婦のミルドレッドは、何者かに娘をレイプされ焼き殺されました。
解決しない事件への抗議と、犯人を逮捕しようとしない警察に業を煮やして、ミルドレッドは、大胆な行動に出ます。
娘が殺された町はずれの街道沿いに、
「レイプされて殺された」
「犯人逮捕はまだ?」
「なぜ? ウィロビー署長」
と巨大な3枚の広告看板を設置したのです。それを快く思わない警察や住民と、ミルドレッドのあいだには溝が生まれ、いさかいが絶えなくなります。
名指しで抗議されたウィロビー署長、暴力的な警官のディクソンも広告を止めてくれるように頼みますが、ミルドレッドは聞く耳を持ちません。
かたくなな態度をとりつづけるミルドレッドは、さまざまな妨害を受けますが、それでも広告を止めようとはしません。
そんなミルドレッドに対する街の人々の視線は冷ややかです。
実はウィロビー署長は、末期がんで余命数ヶ月。町の人たちは皆そのことを知っていて、署長に静かな余生を過ごしてほしいと思っているのです。署長自身も事件解決に至らないことに悩んでいますが、捜査は手づまりでどうしようもない状態です。
思い悩む署長の姿を見ながら、ディクソンは頭にきてミルドレッドを罵ったり脅したりします。町の人々もだんだん過激な手段に出はじめます。
そして、事態は思いもよらぬ方向に……!

 

REVIEW

 

この小さな田舎町には、子供が、
「どうして?」
と思うようなことがたくさんあります。
「どうして黒人や女性を差別する人がいるの?」
「どうして体に障害がある人を、バカにするの?」
「どうして悪いことをしてないのに、早く死んでしまう人がいるの?」
しかし、その疑問に、誰も答えてくれません。しかも皆が顔見知りの小さな町です。のどかだけれど、必要以上に空気を読みあっていて、どこか息苦しい雰囲気が流れています。
そんな町の雰囲気を象徴するように、登場人物は皆どうしようもない悩みを抱えて日々を生きています。
娘を殺された心の穴、愛しい家族を残していかなくてはいけない焦り、どこにも持って行けない不満や怒り。
頑張っているはずなのに前に進めない、我慢しながらの毎日が続きます。
ミルドレッドの広告は、そんな人々の心をざわつかせます。
「署長の苦悩も分かってやれよ」
「被害者だからって、何をしても良いと思ってるのか?」
しかし、ミルドレッドはそんな声に耳を貸しません。
夫の暴力に耐え、浮気に耐え、やっと離婚して必死に二人の子供を育ててきました。 それなのに、ある日とつぜん娘が殺されてしまうという、無残な現実を突きつけられてしまいます。
周りに合わせて生きていても、良いことはないと悟っています。
空気を読むことを放棄したミルドレットと、
「そんな身勝手は許さないぞ」
と不満を募らせる町の人々。そんな空気のなかで輝きだすのかウィロビー署長の存在です。だんだん溝を深めてゆく双方を、何とかしたいと奔走するだけでなく、後に残される家族や部下のことにも心を砕きます。
彼のおかげで、間違いながら、傷つきながらもミルドレッドたちは、前に進む道を見出してゆきます。それぞれの「許せない」を心に抱えていた登場人物たちが、やがてそれぞれの「許し」を見つけてゆく。そんな人生再生ストーリーに心打たれました。

この作品の評価は星3.5とさせて頂きます。完全ではないけれど、痛みや矛盾を抱えながら必死に生きる人達が織りなす物語はとても素敵だと感じました。

K・Kazのこの映画の評価3.5

(本サイトでの、レーティング評価の定義)
☆☆☆☆☆(星5)93点~100点
☆☆☆☆★(星4.5)92点
☆☆☆☆(星4)83点~91点
☆☆☆★(星3.5)80点~82点
☆☆☆(星3)69点~79点

作品情報
『スリー・ビルボード』
監督/マーティン・マクドナー
出演者/
フランシス・マクドーマンド
ウディ・ハレルソン
サム・ロックウェル
ジョン・ホークス
ピーター・ディンクレイジ
アビー・コーニッシュ
ルーカス・ヘッジズ
ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です