小説レビュー『人斬り以蔵』司馬遼太郎


人斬り以蔵 (新潮文庫)

 

 これはおもしろいです。かなりオススメです。

 

 時代は、幕末です。坂本龍馬とかが生きていた時代です。


まず、題材がいいと思います。それは司馬遼太郎の他の作品にも言えることだと思いますが、これは特にそう思います。

何処からこういう題材を見つけてきたんだろうと感心してしまいます。

でも、それは司馬さんがものすごい勉強家だったからでしょうね。

 

 岡田以蔵という人は、それほどメジャーではないと思います。誰でも知っている織田信長などとは違います。身分は、足軽。差別されている階級です。
常に、「あれはやっていはいけない」だの、「これを持ってはいけない」などと言って、禁止事項がたくさんあります。

 

 以蔵という人は、暗殺者です。時代は、攘夷とか叫んでいる時代ですから、佐幕派の人間を斬ったりします。そして、彼は滅法強いのです。でも、頭が良くない。自分の考えというものがない。それが嫌われます。


仕えた師匠さんとの相性も良くなかったのか、彼は悲劇的な末路をむかえます。ものすごく可哀想です。彼は彼なりに、差別された身分で一生懸命やっていたつもり……なのが、なおさらかわいそうです。

 

あらすじとかなしで、よく分からないかもしれませんが、すみません。許してください。またおいおい書いていきたいと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です