Quuny歌うまになる為のうんちく(その3)

こんにちは歌うまマニュアルのQuunyです。

毎日、暑い日が続いて大変ですね!

 

Quunyは九州は長崎の島原半島で、南島原市と言うところに住んでいますが、

田舎という事もあってビルも無いし、コンクリートジャングルになっていないので

関東など都会に比べて過ごしやすいかなって実感です。(若いころは、東京、横浜に住んでいました)

 

さて早速ですが、今回で、歌うまうんちく3回目となります。

そこで今日は歌うまになる為に、便利なツール(アプリ)を専門的な部分も入っていますが

ご紹介してみたいと思います。

 

 

ボイトレに活用しよう!便利ツール e-scope 3in1

 

声(音)の周波数分布を分析する事ができる優れものです、専門的にはFFTアナライザーと言って

昔はとても高価な測定器でした。(Quunyがカーステレオの音響設計をやっていた20-40代)

それが、iphoneのアプリで

タダ!なのです。

 

これは使わない手はありませんね?

 

話を歌が上手い、下手の要素の一つとして

〇響く声

〇届く声

〇伝わってくる声

〇心地いい声

 

という観点でいいますと、先ほどの声の周波数分析で、基準の音に対して

倍音がどれだけ強く、多く含まれているか?

それも偶数次の倍音がです!

 

 

奇数次の倍音には、歪のある音(写真では、二 と言う音の発声)が

多く含まれています。

 

試に、このツールを使いながら発声練習をしてみてください。

ご自分の声にどのような成分が含まれているか?

ア・エ・イ・オ・ウ と一つずつ丁寧に声を記録してみてください。

(このアプリはピークレベルを保持できる機能も持っていますので便利ですよ)

更には低音から高音までの音程で、ア・エ・イ・オ・ウとやってみてください

 

普通は高音になる程、倍音の歪成分の奇数次のレベルが多くなります

 

声がどれだけ綺麗に発声出来て、相手に伝えられるかの練習ツールとして

大いに役に立つと思います。

 

詳しくは以下から

http://cqquuny.wixsite.com/kuni/analyze2

もっと詳しい話を聞きたい!って方はコメント欄でお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です